※写真をクリックすると拡大します。
バナナ紙とは? エコリサイクルとモノ作りの楽しさを学んで欲しい!
2014年7月より、ルワンダ・ンゴマ郡キブンゴの各小学校を毎月訪問し、廃棄されているバナナ茎から、日本の和紙技術でバナナ紙をつくる実習授業を行っています。
これは、ルワンダの、特にキブンゴに豊富に群生するバナナ、その実を採った後に捨てられる茎(幹)から紙ができること通して、生徒達が日常的に目にする不要なゴミが、紙になることを学ぶプロジェクトです。「資源に対する新たな視点(エコリサイクル)」、「モノ作りの楽しさ」を学んで欲しいとの思いです。
群生するバナナ
エコリサイクル
群生するバナナ
エコリサイクル
スクールプロジェクト第1弾(BP筆箱プレゼント)終了後に、ンゴマ郡庁からBP実習を要望される
これは、バナナ紙で作った筆箱(ペンを2本入り)100個を、毎月ンゴマ郡内の各小学校に1年間届けたスクールプロジェクト(2012年12月開始)が終了した時、郡庁の教育課から「今度はBPの作り方を教えて欲しい!」と要望され、第2弾として実施を計画しました。
BP筆箱を嬉しそうに受け取る生徒
ンゴマ郡教育課より要望
コベパキメンバーと
BP筆箱を嬉しそうに受け取る生徒
ンゴマ郡教育課より要望
コベパキメンバーと
第2弾プロジェクトの実施まで、COVEPAKIとの話し合いに6ヶ月 ― アフリカ農民支援の難しさを改めて実感
私どものルワンダ・パートナー “COVEPAKI(キブンゴ手工芸品販売協同組合)”は、あらたな実習プロジェクトの実施にあたり、当初ミキサー3台、ガスグリル(普段使っていませんが)2台、発電機(これも使っていません)2台、法外なガソリン費等が必要だと言い出し、これら近代的な設備を学校に持ち込んで実施するのだと、高額の予算を要求してきました。ちなみにHATに授業を依頼した教育課からの支援は一切なく、COVEPAKIとの打ち合わせに終始するのみです。やはり、文化や経済観念など大きな隔たり等、良く言われるアフリカ支援の難しさを、改めて感じました。
それでも、粘り強く実習授業の趣旨を説明し、諦めようと考えた時もありましたが、半年間にわたるメールでの話し合いを経て、ようやく実施の目処がついてきました。

第1回のモデル授業を実施するため、ルワンダへ
2014年7月、生徒達には基本的に教室内で実施できる工程を体験させ、難しいそして時間を要する工程はパネルで説明するとして、日本で作成したパネルを持参し、まずはCOVEPAKIスタッフに説明した後、最初の学校に向かいました。

第8回目の授業は、屋外で実施。毎回校長から、HATへの感謝レターも届いています。
以後現在まで8校、時には教会での授業で、このBP紙漉き実習授業が開催されています。普段の授業とは全く異なる興味深い実習に、教師も含めた生徒たちの色々な反響が、彼らの声が報告されています。「身近にある、捨てられている茎から紙ができるなんて、今迄全く知らなかった!驚いた。」
「今度紙がない時、カードを贈りたい時は自分で作る。」
教師からは「これはまさにInnovation!(革新的)ですね。 バナナの里を誇りに思います。」etc. 
繊維を取り出し
繊維を叩きます
これから紙漉きを行います
繊維を取り出し
繊維を叩きます
これから紙漉きを行います
紙漉き
繊維を叩きます
これから紙漉きを行います
紙漉き
繊維を叩きます
これから紙漉きを行います
屋外で伸び伸びと
質問?それとも体験希望?
感謝レター(第8校目)
屋外で伸び伸びと
質問?それとも体験希望?
感謝レター(第8校目)
そして、COVEPAK担当者達は、当初は「HATから依頼されたから」という受け身の姿勢でしたが、回を重ねる毎に、生徒たちの高い関心や喜びの反応を直に感じるからでしょうか、意欲を持って主体的な取り組みへと変わってきました。

BPカード、BPクラフトへの認識が、徐々に高まっています
2012年に開始した「スクールプロジェクト」、また今回の「BP紙漉き実習授業」を続けるなか、2013年11月には、キガリでのBP製品のマーケッティングの推進を、COVEPAKIスタッフと共に取り組みました。
最後に訪問した昨年7月以後、現在の状況は? と気になっておりましたが、つい先日キガリ在住の友人から届いたメールに、思いがけず 「I think project is going well in kibungo. I use to see some of cards from there here in Kigali」とあり、嬉しくなりました。
キガリで売り込み
チャレス(BP責任者)がナイロビ展示会に出展
キガリで売り込み
チャレス(BP責任者)がナイロビ展示会に出展
また2014年11月、ケニヤのナイロビで開催された「Intercontinental Exhibition アフリカ大陸展示会」に、ルワンダを代表する3つの組合の1つとして、COVEPAKIがBPクラフトとして選出されるなど、BPがルワンダ国内で少しずつ評価されつつあるようです。